|
KIMIMARU.COM
本日の釣果報告 by Kenichi-Oguriyama(Kimimaru)
|
|
重要なお知らせ
6月1日よりhttp://www.kimimaru.comへ移行いたしました
お気に入りへの再登録をお願い致します
引き続きkimimaru-webを宜しくお願い致します
|
|
|
|
2021年3月3(水) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ |
2日、3日は出船できませんでした。明日から3人以上で出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月28(日) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
8−20 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ |
今日は潮が濁ってしまいハナダイが良型混じりで釣れました。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月27(土) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ |
今日は出船できませんでした。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月26(金) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ |
今日は定休日です。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月25(木) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ |
今日は出船できませんでした。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月24(水) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
14−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ |
今日もウマも多かったがハナダイも良型混じりで釣れました。明日も出船予定ですのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月23(火) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
15−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ |
今日もウマも多かったが後半ハナダイも良型混じりで釣れました。海は毎日良い凪です。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月22(月) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
8−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ |
今日もウマも多かったがハナダイも良型混じりで釣れました。海は毎日良い凪です。明日は1時現在まだ0人です。3人から出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月21(日) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−13、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−36センチ |
7−20 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
今日は朝の内ウマも多かったがハナダイも良型混じりで釣れました。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月20(土) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−12、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−33センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
今日は出船できませんでした。明日は出船予定です。まだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月19(金) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−12、8度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−33センチ |
8−32 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
今日はウマも多かったがハナダイは良型混じりで誘っている人は良く釣れました。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月18(木) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
15日〜18日は出船できませんでした。明日は出船予定です。まだお客さん1人ですのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月14(日) am5:30出船 am11:45分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
8−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
今日も朝の内ハナダイが中型、大型中心に良く釣れました。ウマが多いのでこまめに手返ししていた方が数伸びました。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月13(土) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
8−28 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
今日は朝の内ハナダイが中型、大型中心に良く釣れました。ウマが多いのでこまめに手返ししていた方が数伸びました。
明日もまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
11日から出船時間が30分早くなります。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月12(金) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
今日は定休日です。
週末はまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
11日から出船時間が30分早くなります。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月11(木) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
5−28 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
今日も餌取りのウマが多いので誘っていない人はハナダイが釣れません。こまめに誘っている人は良型のハナダイが良く釣れクーラー満タンになりました。
週末もまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
11日から出船時間が30分早くなります。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月10(水) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
5−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、 |
今日はウマも多かったがハナダイは良型混じりで良く釣れました。
明日も週末もまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
11日から出船時間が30分早くなります。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月9(火) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ、 |
8日、9日は風強く出船できませんでした。明日は風も無く良い凪そうです。
お客さん3人から出船しますのでご予約お待ちしております。
11日から出船時間が30分早くなります。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月7(日) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
8−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ、 |
今日は誘っている人は良型のハナダイが良く釣れました。
明日はお客さん2人いますので出船しますのでご予約お待ちしております。
11日から出船時間が30分早くなります。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月6(土) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
6−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ、マダイ、 |
今日は朝から誘っている人は良型のハナダイが良く釣れました。ハナダイは大型中心です。
11日から出船時間が30分早くなります。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月5(金) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ、マダイ、イセエビ |
2日〜5日は出船できませんでした。週末は天気も海も良さそうです。週末はまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。日曜は今現在まだ0人です。
11日から出船時間が30分早くなります。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年2月1(月) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
8−27 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、イシダイ、マダイ、イセエビ |
今日も朝からハナダイが中型、大型中心に誘っている人は良く釣れました。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月31(日) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
5−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・ウマ、メバル、アジ |
今日は朝からハナダイが中型、大型中心に誘っている人は良く釣れました。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月29(金) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
23日〜29日は出船できませんでした。週末は天気も海も良さそうです。ハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月23(土) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
今日は出船できませんでした。予報悪く火曜日くらいから出船できそうです。ご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月22(金) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
今日は定休日です。明日からは予報悪く火曜日くらいから出船できそうです。ご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月21(木) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
6−28 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
今日は誘って棚の取れる人は大型ハナダイが良く釣れました。今日は大型が多かったです。型が良いので30リッタークーラー満タンになりました。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月20(水) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
25−35 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
今日は朝からハナダイが良型混じりで良く釣れました。明日も2人いますので出船します。ご予約お待ちしております。これからは朝の内カッタクリでカンパチ狙いそれからハナダイを狙いたいです。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月19(火) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
今日は出船できませんでした。明日は9時現在1人いますので出船予定です。明後日は2人いますのでご予約お待ちしております。これからは朝の内カッタクリでカンパチ狙いそれからハナダイを狙いたいです。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月18(月) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
25−40 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
今日は朝からハナダイが良型混じりで良く釣れました。これからは朝の内カッタクリでカンパチ狙いそれからハナダイを狙いたいです。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月17(日) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
8−20 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
今日はハナダイが良型混じりで釣れました。これからは朝の内カッタクリでカンパチ狙いそれからハナダイを狙いたいです。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月16(土) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は出船できませんでした。
明日は出船します。まだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月14(木) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
18−32 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘える人は良型のハナダイが良く釣れました。今日は中型に良型混じりでした。
週末はまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月13(水) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
10−28 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘える人は良型のハナダイが釣れました。
明日もハナダイ五目で出船します。ご予約お待ちしております。
15日(金)は一つテンヤで出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月12(火) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
11日、12日は出船できませんでした。
明日はお客さんいますのでハナダイ五目で出船します。ご予約お待ちしております。
15日(金)は一つテンヤで出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月10(日) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−16、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−40センチ |
10−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は朝から良型のハナダイが良く釣れました。明日も3人から出船しますのでご予約お待ちしております。
15日(金)は一つテンヤで出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月9(土) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日はお客さんいなく出船できませんでした。明日は3人いますので出船します。ご予約お待ちしております。
15日(金)は一つテンヤで出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月8(金) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は定休日です。明日、明後日まだお客さん1人です。3人から出船しますのでご予約お待ちしております。
15日(金)は一つテンヤで出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月7(木) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
6日、7日は出船できませんでした。3連休はまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
15日(金)は一つテンヤで出船しますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月5(火) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
5−18 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日はハナダイは大型でしたがポツポツでした。ハナダイは良型中心です。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月4(月) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
7−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘える人は大型のハナダイが良く釣れました。ハナダイは良型中心です。
明日もお客さん4人いるので出船します。ご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月3(日) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
2−18 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は今年初釣りでした。誘える人は大型のハナダイが釣れました。ハナダイは良型中心です。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2021年1月2(土) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
あけましておめでとうございます。今年も喜美丸をよろしくお願いします。
明日3日が初釣りになります。10時現在3人ですのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月30(水) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今年も喜美丸をご利用いただきありがとうございました。来年は3日が初釣りとなります。
今日は出船できませんでした。良型のハナダイ今がチャンスですよ。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月29(火) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
2−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も朝から誘っている人は大型のハナダイが釣れました。ハナダイは大型中心です。良型のハナダイ今がチャンスですよ。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
今年は31日まで、来年は3日が初釣りとなります。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月28(月) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
20−33 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も朝から誘っている人は大型のハナダイが良く釣れました。ハナダイは大型中心です。良型のハナダイ今がチャンスですよ。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
今年は31日まで、来年は3日が初釣りとなります。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月27(日) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
2−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は朝から誘っている人は大型のハナダイが良く釣れました。20枚で30リッタークーラー満タンになりました。良型のハナダイ今がチャンスですよ。28日は海は良さそうです。今現在1人です。5人から出船しますのでご予約お待ちしております。
予報だと今年も出船できる日が27日、29日くらいです。ご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
今年は31日まで、来年は3日が初釣りとなります。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月26(土) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−38センチ |
3−20 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は潮が澄んでましたが後半良型のハナダイが釣れました。良型のハナダイ今がチャンスですよ。28日は海は良さそうです。今現在1人です。5人から出船しますのでご予約お待ちしております。
予報だと今年も出船できる日が27日、29日くらいです。ご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
今年は31日まで、来年は3日が初釣りとなります。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月25(金) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は定休日です。良型のハナダイ今がチャンスですよ。
予報だと今年も出船できる日が26日、27日、29日くらいです。ご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
今年は31日まで、来年は3日が初釣りとなります。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月24(木) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は出船できませんでした。良型のハナダイ今がチャンスですよ。
予報だと今年も出船できる日が26日、27日、29日くらいです。今週末はまだ空いていますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
今年は31日まで、来年は3日が初釣りとなります。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月23(水) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−38センチ |
8−27 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も中型、大型中心にハナダイが良く釣れました。良型のハナダイ今がチャンスですよ。
予報だと今年も出船できる日が26日、27日、29日くらいです。今週末はまだ空いていますのでご予約お待ちしております。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
今年は31日まで、来年は3日が初釣りとなります。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月22(火) am6:00出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−38センチ |
8−28 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日良型中心にハナダイが釣れました。小さいハナダイは数に含まず。
棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月20(日) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−26 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘える人は中型、大型混じりで釣れました。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。ウイリーの仕掛けは自分で買ってくるより船宿仕掛けが良いのです。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
21日から5時30分集合のそろい次第出船となります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月19(土) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘える人は中型、大型混じりで釣れました。明日は今現在1人です。3人以上から出船しますのでご予約お待ちしております。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
29日はコロナで人数限定の為満員になりました。
21日から5時30分集合のそろい次第出船となります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月18(金) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は一人は船酔いしてしまってもう一人は中型、大型混じりで釣れました。週末も出船しますのでご予約お待ちしております。日曜はまだお客さん0人です。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
21日から5時30分集合のそろい次第出船となります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月17(木) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
16日、17日は出船できませんでした。明日は出船しますのでご予約お待ちしております。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
21日から5時30分集合のそろい次第出船となります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月15(火) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
8−48 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘いの合っている人はハナダイが良型混じりで良く釣れました。明日は出船しますのでご予約お待ちしております。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
21日から5時30分集合のそろい次第出船となります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月14(月) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は出船できませんでした。明日は出船しますのでご予約お待ちしております。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月13(日) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘って棚の取れる人は中型、大型ハナダイ混じりで釣れました。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月12(土) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー薄濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
3−20 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘って棚の取れる人は良型ハナダイ混じりで釣れました。明日はまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月11(金) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は定休日です。土曜日は人数限定のため満員です。日曜日は3人ですのでご予約お待ちしております。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月10(木) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
10−21 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘える人は良型のハナダイが多く混じり釣れました。今日は数より型でした。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月9(水) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
10−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘える人は良型のハナダイが多く混じり釣れました。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月7(月) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
7−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘える人は良型のハナダイが多く混じりました。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月6(日) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
1−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は習台の釣り倶楽部の仕立てでした。誘いと棚の取れる人は良型のハナダイが釣れました。トップは杉山さんで30枚でした。明日も3人いますので出船します。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月5(土) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
10−42 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘っている人は中型、大型中心に良く釣れました。明日(日)は仕立てです。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月4(金) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
10−28 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘っている人は中型、大型中心に釣れました。明日は出船しますのでご予約お待ちしております。6日(日)は仕立てです。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月3(木) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
2日、3日はお客さん1人しかいなく出船できませんでした。明日は出船予定ですのでご予約お待ちしております。6日(日)は仕立てです。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年12月1(火) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
10−27 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘える人は良型のハナダイ混じりで釣れました。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月30(月) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
7−28 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘える人は良型のハナダイが釣れました。棚の取れない人は数が伸びませんので糸メーターで確認してください。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月29(日) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−17、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
8−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は水温下がり朝の内は食い渋かったが後半誘える人は良型のハナダイが釣れました。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月28(土) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−23 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘える人は良型のハナダイが釣れました。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月26(木) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
10−35 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘える人は大型のハナダイが釣れました。大型のハナダイ狙いで出船しています。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月25(水) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は出船できませんでした。明日は出船しますのでご予約お待ちしております。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月24(火) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−20 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日はハナダイが良型混じりでポツポツ釣れました。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月23(月) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
8−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘いの合っている人はハナダイが良型混じりで良く釣れました。誘える人は餌取りもいるのでウイリーに一本カラ針の仕掛けの方が良さそうです。
明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月22(日) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−33 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘いの合っている人はハナダイが良型混じりで良く釣れました。
明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月21(土) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−17 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は風強く反応はあるが釣りずらかったです。日曜はコロナの影響で人数制限をしていますので満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月20(金) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は出船できませんでした。土曜日はまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。日曜はコロナの影響で人数制限をしていますので満員になりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月19(木) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
15−38 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は南風の影響か反応はあるがハナダイは型混じりで釣れました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月18(水) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
10−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も大型狙いで7割30センチオーバーのハナダイでした。ハナダイは良型が中心です。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月17(火) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
12−28 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も大型狙いで誘っている人は良型のハナダイが釣れました。今日もハナダイは良型が中心でした。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月16(月) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
15−36 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も朝から大型のハナダイが食い良く数も釣れました。今日もハナダイは良型が中心でした。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月15(日) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
25−40センチ |
15−35 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシガキダイ、スマ |
今日は朝から大型のハナダイが食い良く数も釣れました。今日はハナダイは良型が中心でした。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月14(土) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
10−38 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシガキダイ、スマ |
今日は誘っている人はハナダイが良型混じりで良く釣れました。明日もまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月13(金) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日は定休日です。週末はまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月12(木) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日は出船できませんでした。週末はまだガラガラに空いていますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月11(水) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
16−38 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日はポイントをいろいろまわり型は混じりでしたがハナダイが釣れました。
明日も良い凪です。3人以上で出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月10(火) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
5−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日は堀川前の漁礁で全員貸し竿でしたがハナダイが良型混じりで釣れました。
明日も良い凪です。3人以上で出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月9(月) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日は出船できませんでした。明日は仕立てです。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月8(日) am5:30出船 am12:00分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
10−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日も堀川前の漁礁で誘っている人は型は混じりでしたがハナダイが釣れました。明日はまだ0人です。3人以上で出船しますのでご予約お待ちしております。10日は仕立てです。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月7(土) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
10−35 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日も堀川前の漁礁で誘っている人は型は混じりでしたがハナダイが釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月6(金) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−38センチ |
15−42 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日も堀川前の漁礁でゆっくり誘っている人は型は混じりでしたがハナダイが良く釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月5(木) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
5−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日も堀川前の漁礁で誘っている人は型は混じりでしたがハナダイが釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月4(水) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
10−35 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ、イシダイ、 |
今日は堀川前の漁礁で誘っている人は型は混じりでしたがハナダイが釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月3(火) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
22−40センチ |
10−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ、イシダイ、カンパチ |
今日は堀川前の漁礁で誘っている人は良型のハナダイ混じりで釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月2(月) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
5−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は堀川前の漁礁で誘いの合っている人は良型のハナダイ混じりで良く釣れました。一つテンヤでもマダイ、ハナダイが朝の内入れ食いでした。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年11月1(日) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
5−35 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ、イシダイ |
今日も誘いの合っている人は良型のハナダイ混じりで良く釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
7日(土)から出船時間が30分遅くなります。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月31(土) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
5−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ、イシダイ |
今日は誘いの合っている人は良型のハナダイ混じりで良く釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月30(金) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ |
今日は出船できませんでした。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月29(木) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−40センチ |
0−35 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ |
今日も誘っている人は良型ハナダイ混じりで釣れました。最低は船酔いした人。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月28(水) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ |
今日もこまめに誘っている人は良型ハナダイ混じりで釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月27(火) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−45センチ |
5−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、ウマ |
今日もこまめに誘っている人は大型ハナダイ混じりで釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月26(月) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−45センチ |
10−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ多数、マダイ、カンパチ、スマ |
今日はこまめに誘っている人は大型ハナダイ混じりで釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月25(日) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−30 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ多数、マダイ、 |
今日は途中イナダが多くなってしまいましたがハナダイは良型混じりで釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月24(土) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−20、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−38センチ |
5−20 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、 |
今日はイナダも多くハナダイはポツポツ釣れました。明日もハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月23(金) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
28−42センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、イシガキダイ |
今日は定休日です。週末はハナダイで出船しますのでご予約お待ちしております。ハナダイは大型中心です。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月22(木) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
28−42センチ |
|
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、イシガキダイ |
今日は出船できませんでした。ハナダイは大型中心です。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月21(水) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
28−42センチ |
5−25 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・イナダ、マダイ、イシガキダイ |
今日は朝から堀川沖漁礁で大型のハナダイが誘っている人は良く釣れました。ハナダイは大型中心です。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月20(火) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−42センチ |
5−20 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ、マダイ(4キロ)イシガキダイ |
今日も朝の内アジ狙ったが型見ずで漁礁で大型のハナダイが誘っている人は良く釣れました。ハナダイは大型中心ですので20尾で26リッタークーラー満タンになりました。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月19(月) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
23−42センチ |
10−32 |
アジ |
30−42センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ、マダイ |
今日は朝の内アジ狙ったが型見ずで漁礁で大型のハナダイが誘っている人は良く釣れました。これからは大型ハナダイに期待できそうです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月18(日) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−30センチ |
0−10 |
アジ |
30−42センチ |
1−25 |
外道・・・サバ、イナダ、マダイ |
今日は久しぶりの出船でしたが前半大型のアジが良く釣れ後半はハナダイを狙いに行きましたが食い渋かったです。一人だけヒラメを狙って5枚でした。最低は船酔いした人。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月17(土) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−35センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ、マダイ |
今日まで休みでした。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月11(日) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−35センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ、マダイ |
台風の為お休みです。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月6(火) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−35センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ、マダイ |
5日、6日は出船できませんでした。明日は出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月4(日) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−35センチ |
1−15 |
アジ |
30−40センチ |
1−20 |
外道・・・サバ、イナダ、マダイ |
今日は良型のアジにハナダイ混じりでポツポツ釣れました。最低は船酔いした人。アジは今釣っているポイントしかいないので粘って釣りしました。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月3(土) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−22、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−40センチ |
10−25 |
アジ |
30−40センチ |
5−35 |
外道・・・サバ、イナダ、マダイ |
今日は朝からハナダイは型は混じりですが良型のアジが良く釣れました。アジは今釣っているポイントしかいないので粘って釣りしました。クーラー満タンのお客さんもいました。明日は1時現在まだ3人ですのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月2(金) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−25、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−40センチ |
15−25 |
アジ |
30−40センチ |
2−20 |
外道・・・サバ、イナダ、カンパチ、マダイ |
今日はハナダイ、アジ混じりで釣れました。明日も出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
普段の日は人数が集まれば生きエビの一つテンヤも出船します。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年10月1(木) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−25、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−30センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ、カンパチ、マダイ |
30日、1日は出船できませんでした。明日は出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月29(火) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−25、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−30センチ |
1−18 |
アジ |
30−40センチ |
1−14 |
外道・・・サバ、イナダ、カンパチ、マダイ |
今日は朝の内大型ハナダイ狙ったが食い渋く後半アジ、ハナダイ混じりで釣れました。最低は船酔いした人。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月28(月) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−25、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−35センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ、カンパチ、マダイ |
今日はお客さんいなく出船できませんでした。明日は出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月27(日) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−25、0度 |
風−北東5メートル |
潮ー濁り |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
18−35センチ |
0−20 |
アジ |
30−40センチ |
0−8 |
外道・・・サバ、イナダ、カンパチ、マダイ |
今日はシケ後でしたがハナダイにアジ、青物混じりでポツポツ釣れました。最低は船酔いした人。明日はまだ0人です。3人から出船しますのでご予約お待ちしております。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月26(土) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−30センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ |
今日は出船できませんでした。ハナダイが良くなるまでアジ中心に狙いたいと思います。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月25(金) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−30センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ |
今日は第4金曜日で定休日です。ハナダイが良くなるまでアジ中心に狙いたいと思います。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月24(木) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−30センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ |
ご迷惑をおかけしましたがパソコンの修理も終わり今日から更新していきます。今日は出船できませんでした。ハナダイが良くなるまでアジ中心に狙いたいと思います。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月18(金) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−30センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ、イナダ |
今日は出船できませんでした。明日はまだ2人です。連休中はハナダイ五目で出船します。ご予約お待ちしております。ハナダイが良くなるまでアジ中心に狙いたいと思います。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月17(木) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−30センチ |
1−8 |
アジ |
30−40センチ |
5−25 |
外道・・・サバ、イナダ |
今日は後半アジが良く釣れました。ハナダイが良くなるまでアジ中心に狙いたいと思います。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月16(水) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−30センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ |
今日は仕立てでアジが釣れました。明日もハナダイ五目で出船しますのでご予約お待ちしております。ハナダイが良くなるまでアジ中心に狙いたいと思います。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月14(月) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−30センチ |
|
アジ |
30−40センチ |
|
外道・・・サバ |
今日は出船できませんでした。ハナダイが良くなるまでアジ中心に狙いたいと思います。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月13(日) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
ハナダイ |
20−30センチ |
0−5 |
アジ |
30−40センチ |
20−51 |
外道・・・サバ |
今日はハナダイ五目で出船しました。朝から大アジが入れ食いで数釣れました。ハナダイが良くなるまでアジ中心に狙いたいと思います。
これからはハナダイ五目で出船します。ヒラメは仕立てのみとさせていただきます。
サービス券はヒラメでは使えないのでハナダイのみとさせていただきます。
ヒラメは12000円、ハナダイは11000円です。
インスタを開設しましたのでフォローの方もよろしくお願いします。
午後便のコマセは片貝は禁止になりました。
マダイは鯛ラバやジグなどの方が当りが多そうです。
わからない場合は直接船宿に連絡お願いします。
2月からライフジャケットの着用が義務付けになります。ライフジャケットの着用をお願いします。
最近間違った仕掛けを使う人が増えてきたのでわからなければ聞いて下さい。
料金の方が餌の高騰により午前船1万1千円、
最近はデジタルのメーターが狂っている人が多いです。糸メーターとデジタルが合っているか確かめてください。
船に乗り降りする際は十分に気を付けてください。
当日来れない場合は連絡をお願いします。 |
|
|
|
2020年9月12(土) am5:00出船 am11:30分沖上がり |
水温−27、0度 |
風−北東5メートル |
潮−澄む |
狙い:ハナダイ |
場所:ハナダイ片貝沖、ヒラメ片貝沖 |
釣果 |
|